おはようございます!!今日も気持ちの良い朝でスタートしましたね♪
私が先週から始めている「腸内環境大改善運動(仮)」ですが、これがなかなか美味し楽しくて♪♪(#^-^#)
大山招子先生による基本の【クレンジングジュース】は・・・
リンゴ1個、キャベツ120G、にんじん2本、はちみつ、レモン汁
、、、なんですが、他にも家にあるお野菜や果物を入れて楽しんでいます。
今朝は、ナシ・パイナップル・ホウレンソウ・バナナをプラスしましたが こ~~~れがまたすっっっっごく美味しくて!!!(≧▽≦)ノ
結構な量が出来上がるんですが、一気飲み!!美味しすぎて最後の一滴までもったいぶって飲みました(笑)
大山先生によるところのクレンジングジュースに、こんな風に他のものをプラスして果たして理論的にどうなのか・・・?は、これからまた勉強するとして。。。
果物や野菜のジュースは酵素が多量に摂取できるということ☆
まずこれが第一です!
そして、果物や野菜はアルカリ性で 血液の中で酸を中和してくれる役割もあります☆
人の細胞は弱アルカリ性である時が健康であるといわれており、酸性が強くなると体内で発酵が起こります。(げっぷやおなら、腸内の不快感・ぼこぼこという音につながる) 発酵や腐敗が起こるとそれをカバーしようとして潰瘍や腫瘍などができるそうです(゜□゜;) また、酸を薄めようと体内に余分な水分を溜めこんでしまって、水分循環の悪い体になってしまうということ。。。怖いですねぇ~、良くできていますね、体って!!本当に。
さらに、果物や野菜にはビタミンやミネラルなど微量栄養素が豊富ですよね。サプリメントで補うこともイイですが、美味しく楽しく腸内清掃にもつながり、痩せやすい体・きれいなお肌・精神安定(不定愁訴退治)ができるこの酵素ジュース、おススメですよ!!
補足ですが、朝の4時からお昼12時まで、体(腸)は排泄の時間です。
前日までの不要となった食事カスや老廃物を体の外に出す時間なんです。
昼から夜、明け方にかけて、栄養吸収・消化・吸収・代謝・細胞への同化が行われています。
そこで出た「ゴミ」を、朝のこの清掃タイムでキレイに排泄するんですね。腸には掃除だけに専念してもらいたいわけですよ!酵素ジュースで酵素を取り込み、清掃力満タンで臨んでもらうのがベスト。
朝のこの時間に、大量の消化酵素を必要とする「食事」をすると、せっかく掃除に集中したい腸が「ちょいちょい~、今 掃除してんのにぃ~。」と、ムッとするわけですよ。
どんどん送られてくる食事を消化したり吸収したりしなければいけません。
腸「仕方ないなぁ~、掃除はまた明日にしようか・・・」とボヤくわけですね、おそらく。
会社で、朝の清掃をせずバタバタと仕事をしようとするようなもんです。(?)整理整頓がきっちりできないと、ちゃんとした仕事ができないなんてよく言われますが同じことかも!??
腸だってスッキリとさっぱりと身辺を整え、仕事を始めたいでしょうよ(笑)
体の生理的なリズムを狂わすことなく、というか体の素晴らしい力を存分に発揮できるよう私たちは食事や運動や睡眠でサポートしなければいけませんね♪
長くなってしまいました(><) 今日も一日、ステキに過ごしましょう♪
コメントをお書きください