皆様、おはようございます!!
玄関に節分飾りをしています♪
明日が節分ですね!
鬼をやっつけるとか鬼を寄せ付けないとか言われますが、鬼とは病気や災いの事だったと記憶しています。
昔からこの時期が一番寒く風邪や流行病が多かったのでしょう。もしかしたら食べ物が少なくなる時期で保存食から食中毒が発生…なんてこともあったかもしれないですね。
インフルエンザが結構猛威です(゜□゜
手洗いうがい、大切ですー。イソジンイソジン。
インフルエンザに限らず根本的に体の免疫力を高めておくというのが一番です!
ストレスの軽減、体温を上げる、腸内環境を良くする、、、それらが免疫力を高めます。本当に必要です。
私は昔から子供によく、免疫力をアンパンマンに例えてお話ししていました(笑)
体の中にはアンパンマンがいて、体の中に入ってきたバイキンマンをやっつけてくれるんだ、と。
アンパンマンを増やして一人一人のアンパンマンを強くしておかないと、いつバイキンマンが来るか分からないとか、闘っても勝てないとか、最強のバイキンマンがたくさん入ってきた時の為にアンパンマンは弱っちゃダメなのとか。^^;
結局それは免疫力を高める話をしていたんですが、コレがとっても分かりやすい気がして、今でも使います(笑)
色んなものを食べなきゃいけない、しっかり寝なきゃいけない、たくさん動かなきゃいけない、いっぱい笑わなきゃいけない、優しく強い気持ちを持たなきゃいけない、、、結果なんにでも使えます(≧▽≦)
皆様も是非お子様に伝えてみて下さい。そして現実的で具体的な免疫力向上策も勿論しっかり考えて生活してみて下さいね☆
免疫力を上げる為、今皆様お一人お一人に何が不足しているか、どうしてみると良いか、などご提案はたくさんあります!
是非お話しだけでもしにいらして下さいね。
ではでは今日も張り切って♪
コメントをお書きください